スポンサーサイト - --.--.-- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
エバラ生姜焼きのたれで。 - 2008.04.13 Sun
今日は市販のたれで、美味しく出来たお料理を紹介しちゃおうかとw
すんごく、簡単で・・みんなに
「そのぐらい、たれ、使わないで、自分で味付けしろー」って
言われそうですけど・・・貰ったんですもん。この「たれ」

材料は、↑のたれと、塩コショウ少々と、片栗粉、それに鶏肉としめじとにら。

まず、フライパンに油を引かないで、鶏肉の皮の部分を下にして
火をしっかり通します。途中、塩コショウを忘れずに♪

両面コンガリ美味しそうに焼けたら、お皿に移しましょう。
このとき、フライパンには鶏肉の油がたっぷり!

ほら!このとおり鶏肉の油がたっぷぅり!これ捨てないで!

そして、鶏肉の油がたっぷりのフライパンに「しめじ」と
「エバラ生姜焼きのたれ」(お好みで塩コショウしてね~)を入れ炒め、

「ニラ」も入れて炒め

シメジとニラに火が通ったら、水溶き片栗粉を入れて、しっかりひと煮立ち。

先ほどの鶏肉の上に掛ければ、出来上がりぃ~
これ、思った以上に美味しかったです。
お好みで、生姜をもう少しすりおろして入れてもいいかも(#  ̄ー ̄)〇
お出かけする日など、鶏肉だけ、先に焼いて置いて、
帰宅後、レンジやオーブンで鶏肉を暖め。
野菜(シメジとニラ以外でも大丈夫だよ~)を軽く炒めてお肉の上に乗せるだけ。
おつまみにも、おかずにもばっちりだった(#  ̄ー ̄)〇
「たれ」を使わないで、自分で根生姜とお醤油、酒、みりんで作ってもOK~
この「たれ」は少し甘めな感じがするので、
生姜風味の照り焼き風って言う感じでしたぁ。
もしよかったら、皆さんもお試しあれ~
(こんなお料理もう知って居たりして・・・(´・ω・`;A)
もうすぐ母の日ですねぇ。
今年は母に何をプレゼントしようかな~
そろそろ考えないとね。
すぐに母の日は来ちゃうし、うちの場合、母の誕生日も来ちゃう(´・ω・`;A)
その後は、すぐに父の日が来ちゃ居そうだし。
みなさんは、どんなものをプレゼントするんだろう?
:大好きなワンコ日記続けますよ~
:愛しい花の近況報告しまぁす♪
:作りたいもの一杯なので張り切ってます!(〃'∇'〃)ゝへへ
:ボヤキは任せて( ノ∇≦*)ノ彡☆
クリック応援よろしくおねがいしま~す
すんごく、簡単で・・みんなに
「そのぐらい、たれ、使わないで、自分で味付けしろー」って
言われそうですけど・・・貰ったんですもん。この「たれ」

材料は、↑のたれと、塩コショウ少々と、片栗粉、それに鶏肉としめじとにら。

まず、フライパンに油を引かないで、鶏肉の皮の部分を下にして
火をしっかり通します。途中、塩コショウを忘れずに♪

両面コンガリ美味しそうに焼けたら、お皿に移しましょう。
このとき、フライパンには鶏肉の油がたっぷり!

ほら!このとおり鶏肉の油がたっぷぅり!これ捨てないで!

そして、鶏肉の油がたっぷりのフライパンに「しめじ」と
「エバラ生姜焼きのたれ」(お好みで塩コショウしてね~)を入れ炒め、

「ニラ」も入れて炒め

シメジとニラに火が通ったら、水溶き片栗粉を入れて、しっかりひと煮立ち。

先ほどの鶏肉の上に掛ければ、出来上がりぃ~
これ、思った以上に美味しかったです。
お好みで、生姜をもう少しすりおろして入れてもいいかも(#  ̄ー ̄)〇
お出かけする日など、鶏肉だけ、先に焼いて置いて、
帰宅後、レンジやオーブンで鶏肉を暖め。
野菜(シメジとニラ以外でも大丈夫だよ~)を軽く炒めてお肉の上に乗せるだけ。
おつまみにも、おかずにもばっちりだった(#  ̄ー ̄)〇
「たれ」を使わないで、自分で根生姜とお醤油、酒、みりんで作ってもOK~
この「たれ」は少し甘めな感じがするので、
生姜風味の照り焼き風って言う感じでしたぁ。
もしよかったら、皆さんもお試しあれ~
(こんなお料理もう知って居たりして・・・(´・ω・`;A)
もうすぐ母の日ですねぇ。
今年は母に何をプレゼントしようかな~
そろそろ考えないとね。
すぐに母の日は来ちゃうし、うちの場合、母の誕生日も来ちゃう(´・ω・`;A)
その後は、すぐに父の日が来ちゃ居そうだし。
みなさんは、どんなものをプレゼントするんだろう?






スポンサーサイト